|
 |
 |
 |
まだまだ入社したてなので、覚えることばかりです。現在は、構造も簡略なボルトや軸物用のパーツフィーダーの製作を任されています。当初は、この簡単なシステムも分からないことだらけで、先輩につきっきりで学んでいきました。そして数週間が経過すると、図面が立体的なシステムとしてイメージできるようになりました。頭の中で曲線が描けるようになると、意外なほどスムーズに仕事が進められるようになりましたね。今では、さらにイメージ通りの製作を心がけ、正確・短時間を目指して仕事に取り組んでいます。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
ユーザー先でのメンテナンスは、当社では装置を製作した担当者が行います。そのため、先輩と共にユーザー先でメンテナンスを行う機会も増えてきました。当社の製品は「優れた耐久性を備えている」と言う評価も高く、中には 10年以上も使い込まれている装置も数多くあります。自分が小学生だった頃から正確に動き続けている装置を見て、改めて製作の責任の重さを知ることができました。そして自分も「こんな評価を得るような装置を製作したい」と、強く感じるようになりましたね。 |
|
 |
 |
 |
大学では「物質科学」を専攻していたために、パーツフィーダーなどの製作は全く知らない世界でした。そんな私が ゼン ウェルオーダードに入社したのは、伸び盛りの優良企業であることと、時間をかけて社員を育ててくれることを感じられたからです。現在は製作担当ですが、少しずつ知識を増やして設計を担当してみたいと考えています。特に CAD設計に興味があるので、少しずつでも時間を作って自分なりの勉強を進めていきたいと思っています。 |
|
 |
 |